世界を目指すというと皆さんはどういうイメージを持ちますか?ニューヨーク、シリコンバレー、ロンドン、シンガポールといった大都市を思い浮かべる方が多いかもしれません。そんななか「グローバルにもローカルが存在する」と気づき、そこにチャレンジしようとしている日本の若き起業家がいます。9年前にフラーを創業、現在では新潟にオフィスを作り自らもUターンしながらテック企業を経営している渋谷氏。日本のスタートアップが盛り上がってきた初期のフェーズを歩んできた渋谷氏が次の展望を語ってくださいました。

-
スピーカープロフィール
渋谷 修太
フラー - 1988年生。新潟県出身。国立長岡工業高等専門学校卒業後、筑波大学理工学科社会工学類経営工学へ編入学。グリー株式会社にてソーシャルゲーム最盛期にマーケティング事業に従事した後、2011年11月フラー株式会社を創業、代表取締役に就任。2016年には、世界有数の経済誌であるForbesにより30歳未満の重要人物「30アンダー30」、及び世界を担う若手リーダーを集うG1新世代リーダー・サミットのメンバーに選出。2020年6月新潟へUターン。
インタビュー動画
あとがき
実は同い年の渋谷さん。5,6年前に初めてお会いしたときから同い年でこのパワーすごいなぁと思っていました。東京で一旗揚げたい!という起業家が多い中、若いながらにして地域貢献を考えていらしたりなかなか同世代にいないタイプで印象的でした。その渋谷さんに今回色々と次の展望を伺い、やっぱりこの方は面白いことを考えていらっしゃるなぁと思いました。ウェブサミットはこういう方と盛り上げていきたいと思っています!
インタビュアープロフィール

-
満木 夏子
Pivot Tokyo - Pivot Tokyo 主催。日本からグローバルに挑戦する人を増やすため、GKCorsという英語の幼児教室も運営している。世界最大級のテクノロジーカンファレンス、ウェブサミット日本事務局のレプレゼンタティブも務める。