WORKATION

Pivot Tokyo Workationでは、全ツアープライベートリモートオフィスとして、ホテルの一室をご提供いたします。
ツアーテーマに沿って、仕事をしながらでも参加できるショートタイムプログラムも実施。
普段の仕事もしながら、息抜きも兼ねて普段とは違う仲間とコミュニケーションを取る機会として、是非ご活用ください。
なお、お申し込みが最少催行人数に達しない場合、延期・中止となる可能性がございます。

WORKATIONとは?

WORKATION LIST

  1. Z世代特化マーケティング -Z世代のインサイトを「知る」&「創る」観点から考える

    参加申込:7月31日まで

    実施想定時期 2021年8月中旬

    開催場所 都内ホテル

    最少催行人数 30名

    参加対象 化粧品、食品、飲料など若年層をターゲットとした製品のマーケティング担当者、ソーシャルメディア運用担当者

    パーソナリティ

    Z世代に向けたマーケティング・コミュニケーションを、ソーシャルメディア分析から「理解」し、ソーシャルメディアの運用、企画を「創る」ところまで一気痛感して考えるワークショップ型ワーケーション。若年層のインサイトや、広告コミュニケーションに対する考え方を理解し、それに沿ったエグゼキューションまでを複数のパートナー企業とともにワークショップを通じて考える。

    パーソナリティ
    詳細はこちら
  2. Global Marketing & Innovation: 世界のマーケティングを知り、イノベーションの視点を持とう。

    本イベントは終了いたしました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

    実施想定時期 11月4日(水)-5日(木)

    開催場所 都シティ東京高輪/都シティ大阪本町

    最少催行人数 -

    参加対象 全業種/CMO クラスの決裁者 /新規事業開発部門の責任者 /DX 推進部門の責任者/ 海外の最新のマーケティング潮流に興味があり、同じ視点の方と交流を希望する方

    パーソナリティ 菅 恭一 氏/堀 昌之氏/伊藤 美希子氏(株式会社ベストインクラスプロデューサーズ)/ゲスト・大柴 ひさみ氏

    Covid-19により、私たちは生活、働き方、価値観など様々な事柄に対して変化を迫られました。自由な移動や生活空間が制限された結果、セレンディピティをも制限されてしまう危うさに立たされています。
    このような状況においても、国際標準の刺激的なインプットや、新しい仲間を得る機会をつくりたいと思い、この度pivot tokyoとベストインクラスプロデューサーズの共催でワーケーションスタイルを取り入れたオフサイトイベントを企画しました。世界のマーケティングやイノベーションの取り組みを知り、自ブランドならばどう取り組むのかをディスカッションする機会をつくりたいと思っています。米国在住のグローバルマーケター大柴ひさみさんをゲストに迎えオンラインならではの企画も準備していますので、新しいオフサイトの仲間をつくりに参加して頂ければ嬉しいです。

    また本ツアーは東京&大阪での同時開催となります。リモートで両地点をつなぐネットワーキングの機会もございます。交流の機会としてもご活用ください。

    パーソナリティ
    詳細はこちら
  3. Lifestyle Products/ Service: じぶんごととしての “DX” を、話そう。

    本ツアーは満席のため、お申し込みを終了いたしました。

    実施想定時期 10月5日(月)-6日(火)

    開催場所 都シティ東京高輪

    最少催行人数

    参加対象 ライフスタイル系商材、サービスのブランド企業向け

    パーソナリティ 中村 俊之 氏(株式会社ポーラ)

    本ツアーでは、リモートオフィスとしてホテルの1室をご提供すると共に、参加自由の公式プログラムを実施いたします。
    “Business & Digital”をテーマに、参加者同士で「じぶんごととしての “DX” は何か?」を導入に、組織づくりやマネジメントへの向き合い方がどう変わってきたか、ブランディング、販売チャネルのデジタル化など細分化したテーマについてディスカッションする機会を提供いたします。

    パーソナリティ
    詳細はこちら

Newsletter

Newsletterに登録して最新情報をゲット!

CONTACT

Pivot Tokyoに関するお問い合わせ

お問い合わせフォーム